インボイス制度について

アイキューブの日

建設原価管理ソフト「本家」が「本家DX Cloud」として新登場

Web本家

サキヨミ予測オプションがパワーアップ

勤怠打刻オプション

資金繰り予測オプション

アイキューブはホワイト安全キーパーの正規販売代理店です

導入実績一覧を見る

総合建設業( 舗装・橋梁補修・下水道メンテ)
株式会社大岩建設

原価意識向上で技術者育成に役立つ「本家シリーズ」作業配置クラウドで「人の見える化」も大幅アップ

1973年の創業より、道路舗装業をメインに栃木県内で豊富な実績から地域から信頼を寄せられる大岩建設。
ここ20年来は、老朽化する社会インフラの維持管理や長寿命化に着目し、下水道メンテと橋梁補修に進出。多彩な重機や特殊車両を自社保有し、専門性の高い技術工法で安心・安全な地域社会づくりに貢献している。
「アイキューブ本家シリーズ」導入から20年ほどになるが、2代目社長就任前から建設業のIT化を積極的に進めてきた岩見武氏は「現場ごとの材料費や重機などの経費がリアルタイムに把握できるようになり、コスト意識を備えた技術者育成につながっている」と原価管理ソフト活用を評価する。
さらに2023年夏には、部門ごとに作成している作業配置を全社共有化できるオプション機能〈作業配置クラウド〉を追加。ペーパーレス化などの導入効果や多能工化に向けた取り組みをうかがってみた。

もっと見る

総合建設業
株式会社中村組

建設原価のリアルタイム更新で
各現場ごとの利益率から、経営判断指標にまで貢献!

富士市、富士宮市をメインとした静岡県東部地区を商圏に、大正6(1917)年の創業以来、民間工事から公共工事まで幅広い施工実績がある株式会社中村組。
特に得意とする工事種目は工場や物流施設など、生産系の建築と営繕工事。
この分野については、当地に立地する日本製紙・富士工場の営繕の主要な部門を、大昭和製紙時代から担ってきたことで、地域でも有数のノウハウと実績を蓄積。
併せて道路・橋梁、海岸工事、宅地造成などの土木工事のほか、一般建築、ハウス事業などを加えることで、エリアに密着した中堅ゼネコンとして成長してきた。
「アイキューブ本家シリーズ」の導入は平成15年の秋。その経緯と導入後の効果についてうかがってみた。

もっと見る